佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年10月号

1. 9月の出来事 『 緑のグリーンカーテン 』 ここ数年6月になると苗をプランターに植え替え、柵を設置する作業が始まります。 日に日につるが伸び、葉っぱも全体を覆う様になり、8月頃には夏の風物詩ゴーヤ「緑のカーテン」が […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年9月号

1.8月の出来事  『 煙山ひまわりパーク(矢巾町煙山) 』 夏の花と言ったら 『 ひまわり 』 青い空がによく似合いますネ。2年ぶりに開園したひまわり畑には、ひまわりが元気よく一面咲き誇っていました。 今年は、新型コロ […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年8月号

1. 7月の出来事 「ゴーヤのグリーンカーテン」 プランター4個にゴーヤを植え、正面玄関と社屋南側の2か所に設置しました。今年は梅雨明けが例年より早く、気温の高い日が続いています。土が乾かないように、朝一番の水やりをたっ […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年7月号

1. 6月の出来事 「 東京2020オリンピック聖火リレー 矢巾町 」 東京2020オリンピック聖火リレーは 、6月16日~18日の3日間、岩手県内28市町村を巡りランナーが聖火をつなげました。矢巾町では、18日、岩手医 […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年6月号

1. 5月の出来事 『 菜の花畑 』  矢巾町煙山地区の岩手県林業技術センター構内で菜の花が満開になっていました。令和元年以来2年ぶりになりますね。 この日は天気も良く青い空と南昌山の緑をバックに菜の花の黄色が冴え渡って […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年5月号

1. 4月の出来事 『 お花見 桜 』 紫波町の桜名所の一つ「五郎沼」は、冬は白鳥が飛来し訪れる人を楽しませています。7月には駐車場隣の蓮池で、古代蓮が美しい花を咲かせます。 2. 佐々木組の現場廻り 今回は、道路維持作 […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年4月号

1. 3月の出来事 『 春の訪れ 』 3月入り春の穏やかな風が吹き始める季節となりました。     道路わきに寄せられた雪も消え、春を一番に告げる「福寿草」の花も咲き始めました。                      […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年3月号

1. 2月の出来事 『 君子蘭 』 日々寒さも和らぎ、春の足音が近づいてくるのが感じられるようになってきました。本社の玄関前では、今年も無事に冬越えをした君子蘭が花開きました。  君子蘭の花の見頃は3月から4月との事で、 […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年2月号

1. 1月の出来事 今年の冬はここ何年とは違い雪が多く、しかも寒い冬となっています。当社では道路維持の一環として除雪や凍結抑制剤散布を行なっています。皆さんが安全に走行出来る様、また安心して通勤通学出来る様に、これからも […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和3年1月号

1. 12月の出来事 わが社の近くにある「○○〇産E〇Oセンター」では、毎年イルミネーションがパワーアップしています!通った際は是非ご覧ください。 2. 佐々木組の現場廻り 『 主要地方道紫波江繋線星山地区道路改良工事  […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和2年12月号

1. 11月の出来事 『 冬の訪れ 』 つい先日、岩手山の初冠雪のニュースを聞いたばかりだと思っていたら、もうすっかり雪に覆われて冬本番の佇まい。寒さも日に日に増してくることと思います。 去年は雪の少ない冬でしたが、今年 […]

続きを読む
佐々木組通信
佐々木組通信 令和2年11月号

1. 10月の出来事 「紫波ふるさとセンター」にて恒例のかかし祭りが行われました。鬼退治をする兄妹」や「バラエティー番組でよく見るYouTuber」を模したものに加え、コロナ終息の願いが込められた「アマビエ」のかかしも多 […]

続きを読む